[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]プログラミングスキルを身につけたい!
[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]ホームページを自作したい!
プログラミングスキルを身につけたい!ホームページを自作したい!
こういった場合、書籍でホームページ作成について勉強するのは有効な手段の1つである。
では数ある書籍の中からどれを選んで購入すべきなのかを目的・難易度別に分けてご紹介したいと思う。
- CMSでのHP作成が学べるおすすめ本(3冊)
- HP作成に必須のプログラミング言語が学べる本(6冊)
- 無料でHP作成の学べるWEBサイト
ホームページ作成方法は2通りある
ホームページを作成する際、まずはCMSを使ってホームページを作るのかプログラミング言語からホームページを作るのかを選択する必要がある。
それぞれどういうことなのかを簡単に説明したいと思う。
CMSを使ったホームページ作成
CMSとは、Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略称で、プログラミング言語の知識がなくともWebサイトを構築可能にするシステムである。
CMSの代表例としてWix・Jimdo・WordPressの3つが挙げられるが、Wix・Jimdoに関しては近年のアップデートにより操作性が格段に上がっており、書籍すら必要とせずホームページ作成が可能である。
興味のある方は別記事の[Wixホームページの作り方][Jimdoホームページの作り方]をご覧頂きたい。
CMSで作られたホームページの特徴は下記のようになる。
制作時間 | とても早い |
---|---|
難易度 | 普通~簡単 |
カスタマイズ | 90%のことは可能だが10%のできない事も存在する |
セキュリティ | 脆弱性の危惧されるCMSもある |
プログラミング言語でのホームページ作成
もう1つの方法は、HTML・CSSといったプログラミング言語を用いて完全にオリジナルのホームページを作成することだ。
ホームページ作成に必要なプログラミング言語は5つ存在し、それぞれの役割は下記の通り。
プログラミング言語 | ホームページ上での役割 |
---|---|
HTML | テキストや画像の配置 |
CSS | 文字の大きさや色を変えたり等の装飾 |
PHP | 問い合わせフォーム・ショッピングカート等、動的なコンテンツを作る |
jQuery( JavaScript) | 画像・テキストなどに動きを付ける |
また、プログラミング言語で作るホームページの特徴は以下のようになる。
制作時間 | 時間がかかる |
---|---|
難易度 | 難しい・プログラミング学習が必須 |
カスタマイズ | 自由自在にカスタマイズ可能 |
セキュリティ | CMSよりは高い |
覚えておいて頂きたい基礎知識はこれだけである。
次に、本の紹介に進みたいと思う。
WordPressホームページの基本が学べる本
まずは世界No,1シェアを誇るCMS「WordPress」の操作方法を学べる書籍を3冊ピックアップしてみたい。
いちばんやさしいWordPressの教本 第4版 5.x対応 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 「いちばんやさしい教本」シリーズ
株式会社ベクトルの代表取締役、石川栄和氏の著書。WordPressの初心者向け入門書として長年に渡り定評のある「いちばんやさしい教本」シリーズの最新版。
サーバー選びからホームページ完成までをイラスト付きで解説されており、HTMLなどのプログラミング用語は必要とせずホームページを作成することができる。
同シリーズは表紙が酷似しているため、間違って古いバージョンを購入しないように注意して頂きたい。
著者 | 石川栄和 |
---|---|
発売日 | 2019年7月25日 |
本当によくわかるWordPressの教科書 改訂2版 はじめての人も、挫折した人も、本格サイトが必ず作れる
大手プログラミングオンラインスクールTechAcademyの元講師、赤司達彦氏の著書。
こちらもプログラミング知識は一切用いないホームページ作成方法が解説されており、主にネットショップを作りたい方向けの内容となっている。
ブログ・企業ホームページを作りたい方には不向きな書籍と思われる。
著者 | 赤司達彦 |
---|---|
発売日 | 2019年6月27日 |
はじめてのブログをワードプレスで作るための本[第2版]
フリーランス・ブロガーとして活躍するじぇみじぇみ子氏の著書。
本書ではWordPressを使ってのブログ作成~ブログでお金を稼ぐための基本が解説されている。
Amebaブログ等ではなく独自のオリジナルブログを作りたい方におすすめの一冊である。
著者 | じぇみじぇみ子 |
---|---|
出版日 | 2019年2月23日 |
HP作成に必須のプログラミング言語が学べる本
次に、HTMLなどのプログラミング言語を使ったホームページの作り方を学べる書籍紹介になる。
先ほど説明したように、ホームページ作りに必要なプログラミング言語は下記4つ存在する。
プログラミング言語 | ホームページ上での役割 |
---|---|
HTML | テキストや画像の配置 |
CSS | 文字の大きさや色を変えたり等の装飾 |
PHP | 問い合わせフォーム・ショッピングカート等、動的なコンテンツを作る |
jQuery( JavaScript) | 画像・テキストなどに動きを付ける |
各言語の役割を理解した上で選んで頂きたい。
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
アルファブロガーアワードを受賞したMana氏の著書。本書は2019年のCPU大賞「書籍部門」でも大賞を受賞しており、非常に評価の高い一冊。
初歩的なテキストエディタのDL方法から順に解説されているため、初心者の方でも安心して読むことができる。
著者 | Mana |
---|---|
出版日 | 2019年3月16日 |
スラスラわかるHTML&CSSのきほん
セミナーや研修講師としても活躍する狩野祐東氏の著書。
本書を通してスマホ対応デザインのホームページを作り上げるとう内容であり、作成したファイルをサーバーにアップロードしてWeb上に公開する手順までを解説している。
著者 | 狩野祐東 |
---|---|
出版日 | 2018年4月18日 |
PHPの絵本 第2版 Webアプリ作りが楽しくなる新しい9つの扉
本書は株式会社アンクから出版され、10年以上にも渡りPHP入門書として親しまれてきた。
PHPの基本を徹底的に解説しているのでPHP学習の一冊目としては最適な書籍である。
逆に基礎学習を済ませてある方には物足りない内容かもしれない。
著者 | 株式会社案く |
---|---|
出版日 | 2017年4月14日 |
独習PHP 第3版
IT関連技術の取材、講演までを手掛けるフリーライター山田祥寛氏の著書。
解説と練習問題を繰り返しながらPHPの基本構文を覚えていく内容となっており、ハードルは若干高め。
PHPの全体像をある程度理解した上で読むと、より理解が深まりやすい。
著者 | 山田祥寛 |
---|---|
出版日 | 2016年4月16日 |
確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
先ほど紹介した「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」の著者でもある狩野祐東氏の著書。
サンプルを作りながらステップアップしていく内容になっており、初心者の入門書としてはベストな一冊。
既に3万部を超えるベストセラーとなっている。
著者 | 狩野祐東 |
---|---|
出版日 | 2019年9月21日 |
jQuery入門道場
いくつもの大手企業で長年に渡りWeb開発に従事してきた白岩登氏の著書。
初心者から中級者に向けられて書かれており、前半は基礎学習が中心、後半はサンプルを作りながら読み進める内容。
また、電子書籍のみの販売となっている。
著者 | 白岩登 |
---|---|
出版日 | 2016年6月10日(最終更新) |
ホームページ作成の学べる無料Webサイト
ここまでホームページ作成に関する書籍をピックアップしてきたが、なんと無料でそういったノウハウを提供するWebサイトも存在する。
書籍顔負けのレベルで解説されているので、こちらも是非ご覧頂きたい。
WEBクリエイターボックス
「1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座」の著者であるMana氏の運営サイト。
WordPressの操作法からHTML・CSS・jqueryまでのプログラミング言語までを幅広く解説されている。
ホームページの作り方
ドメイン・レンタルサーバーに関する知識からHTML・CSSの基本構文までを解説しているWEBサイト。
ホームページ作成から運営に必要な情報は全て網羅されていると言っても過言ではない。
有料級のコンテンツを全て無料で閲覧可能。
まとめ
以上、ホームページ作成を学ぶ上でおすすめの書籍・Webサイトをご紹介させて頂いた。
プログラミング言語に慣れるためには実際に手を動かすことが最も大切である。
もし判らない問題点が出てきた場合はGoogleで検索すれば良い。
ホームページ作成レベルのプログラミング情報ならインターネット上に必ず存在する。
書籍、WEBサイトを参考にしながらとにかく実際にコーディングしてみよう。